この三本どう読みますか?
偶然ですが、最近アップされた記事を、こう並べると何だか意味付けされそうじゃないですか。
これ以外の動きもあるんですけどね。
金正日書記の著作から観た先軍政治の特質
米韓同盟崩壊後の韓国は中国の衛星国となり、日本の脅威に抵抗するために中国に軍事的に依存する?
毒餃子事件の犯人 チャイナフリー作戦
=============
おまけ:英語の勉強
NHKによるライス国務長官のインタビュー
so we deeply, deeply regret it.
この発言から見て、apologyの言葉が無い。
regretは、自らの行ったことを後悔する意味であり、謝罪とは考えられない、
regretでは無く、We apologizeと言ってもらいたかったです。
------------------------------------------------------------------------------
個人的に「お気の毒でした」て言ってる訳です。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぼやき(2012.04.12)
- 古い情報と思うけど、(2012.05.15)
- 通信を人質に(2012.03.01)
- ジム・ロジャーズとか(2011.11.28)
- グレーゾーンて奴(2011.08.03)
Comments