ロジャーズは北朝鮮も有望と考えてるようだ。
今後成長が見込まれるのはベトナム、トルコなど。もっと先を予測するならミャンマーや北朝鮮も成長株
なるほどね、昨年にはゴールドマンも盛り上げてたしね。
CRSの経済レポート周期が短くなってるのも興味のあらわれだろう。
North Korea: Economic Leverage and Policy Analysis
けど直近では崩壊説が踊ってる。
« 『「北」の迷宮』 | Main | 弟からの »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぼやき(2012.04.12)
- 古い情報と思うけど、(2012.05.15)
- 通信を人質に(2012.03.01)
- ジム・ロジャーズとか(2011.11.28)
- グレーゾーンて奴(2011.08.03)
「弟」カテゴリの記事
- ぼやき(2012.04.12)
- 古い情報と思うけど、(2012.05.15)
- 通信を人質に(2012.03.01)
- ジム・ロジャーズとか(2011.11.28)
- 弟から:大人は判ってくれない(2011.10.11)
Comments
商材はどこにもあるようで、神様も死なないようで、
米国債(26日):上昇、高利回りに魅力-韓国艦艇沈没も材料 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a2KXxDxmVKcU
グリーンスパン氏:米国債利回り上昇は「坑道のカナリア」 (Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aYDV.wIUw4Mk
=======
インタビュー要旨(?):
グリーンスパン 米国債金利と中国のバブル
http://ryuzaburo.seesaa.net/article/145004045.html
Posted by: katute | 2010.03.29 04:50 PM
ジム・ロジャーズ / 保護政策を撤廃しなければ、日本だけが衰退する
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/jimrogers4.html
Posted by: katute | 2010.03.29 04:53 PM
ジム・ロジャーズの北朝鮮期待の背景。
一方的な締め出しではなく、誰かを悪者にするための仕掛けになろうとしてる訳ですね。
正論だけでは話は通じないし、何かの利益が伴うとなれば世論を味方にしてでも、、、
韓国を締め出しか、南北関係最悪の状態に(上)
http://ameblo.jp/khbong/entry-10487965417.html
金剛山:「不動産爆弾」に手をつけ始めた北朝鮮(上)
http://www.chosunonline.com/news/20100326000023
“北、南の経済は唯一認める分野”
パク・サンゴン平和自動車社長“南北が互いに不満を持つべきではない”
http://japan.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk01400&num=8740
韓国企業の羅先地帯への投資、北朝鮮が法改正で11年ぶり再許可
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2010031501678
羅津港7月には東北アジア物流ターミナルへ始動
http://ameblo.jp/khbong/entry-10492309115.html
【コラム】3700兆ウォンの北朝鮮資源、中国が狙う(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127555
>現実主義者というのは温和すぎる主張をするもんですね。
朝鮮戦争参戦国へ報恩、経済開発秘法を伝授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000000-yonh-kr
>もっとも、こういうことをやってるんじゃ、北に喧嘩を売ってると言われても、
東南アジア・北朝鮮への中国のアプローチと利用される日本の資本(上)
http://www.janjannews.jp/archives/2952246.html
>日本はどうする?
Posted by: katute | 2010.03.30 12:38 PM
その通りだ、誰か悪者がいなければいけないドラマを見過ぎたのだ。
中国を非難しても米国の問題が解決されるわけではない
http://abetch.exblog.jp/10309256/
Posted by: katute | 2010.03.31 02:55 PM
情勢分析レポート No.11
朝鮮社会主義経済の現在
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Books/Josei/011.html
>昨年発行で1,050円(本体価格 1,000円)
これの元になったと思われる2004年のレポート↓はpdfで読める。
金正日の経済改革
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2004_03_06.html
編者は、
中川雅彦
http://www.ide.go.jp/Japanese/Researchers/nakagawa_masahiko.html
>記事リンク以外に見付けたのは、
朝鮮民主主義人民共和国の国民所得
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/pdf/200903/01.pdf
書評 和田春樹著 『朝鮮戦争全史』
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/pdf/2003_01/06.pdf
書評 赤木完爾編『朝鮮戦争 - 休戦50周年の検証・半島の内と外から -』 (35KB) / 中川雅彦
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/pdf/2004_11/09.pdf
モスクワの市場(いちば)事情
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Overseas_report/pdf/nakagawa_m0509.pdf
モスクワ市場事情2
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Overseas_report/pdf/nakagawa_m0512.pdf
作戦統制権問題
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Overseas_report/pdf/200609_nakagawa.pdf
韓国の教科書論争
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Overseas_report/pdf/200612_nakagawa.pdf
386世代論
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Overseas_report/pdf/200702_nakagawa.pdf
Posted by: katute | 2010.04.01 10:38 AM
論旨が揺れてるけど、
東南アジア・北朝鮮への中国のアプローチと利用される日本の資本(上)
http://www.janjannews.jp/archives/2952246.html
甘い日本の国家戦略-東南アジア・朝鮮半島の関係性から見る
http://www.news.janjan.jp/government/0911/0911243546/1.php
Posted by: katute | 2010.04.05 11:56 AM
書評 / Andrei Lankov, Andrei Lankov, Crisis in North Korea: The Failure of De-Stalinization, 1956
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/pdf/2005_10/07.pdf
知らなかった、そんなことあったんだ。。。
Posted by: katute | 2010.04.05 11:58 AM
矛盾するようだけど、タイムらぐかも知れない。
「3K職場」を敬遠する朝鮮族の人たち
http://www.chosunonline.com/news/20100404000016
朝鮮族、韓国からの中国送金を増加
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news8/100329.htm
中国は既に世界の工場ではないし、低賃金(もしくはタダ)で働いてくれる人がいないと経済が回らないアメリカの農場地帯カリフォルニア州は既に破綻してるじゃないですか。
二流市民を必要とする経済モデルの限界でしょう。
オバマ保険改革にも同様な匂いがしてきた。。。
Posted by: katute | 2010.04.07 11:22 AM
書評 Andrei Lankov, From Stalin to Kim Il Sung: The Formation of North Korea 1945-1960
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/pdf/2003_04/06.pdf
Posted by: katute | 2010.04.12 02:05 PM
米国や世界の政府が大量にお金を刷りまくっていることがわかる資料(2)
http://blog.jimrogers-fun.com/Entry/352/
政府たちは破綻する前にお金を刷って戦争を始める
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-591.html
Posted by: katute | 2010.06.02 12:17 PM